4. 年代別の平均年収はいくら?
前述の通り、従業員のやる気が下がった理由の第1位と第3位は給与に関することです。では、会社員の平均年収は実際にどれくらいでしょう。年代別に見ると次の通りです。
- 20歳以上24歳以下:男性279万円・女性253万円・男女計267万円
- 25歳以上29歳以下:男性429万円・女性353万円・男女計394万円
- 30歳以上34歳以下:男性492万円・女性345万円・男女計431万円
- 35歳以上39歳以下:男性556万円・女性336万円・男女計466万円
- 40歳以上44歳以下:男性612万円・女性343万円・男女計501万円
- 45歳以上49歳以下:男性653万円・女性343万円・男女計521万円
- 50歳以上54歳以下:男性689万円・女性330万円・男女計540万円
- 55歳以上59歳以下:男性712万円・女性278万円・男女計545万円
- 60歳以上64歳以下:男性573万円・女性222万円・男女計445万円
- 全年齢平均:男性569万円・女性316万円・男女計460万円
男性と男女計の平均年収は50歳代後半まで右肩上がりであるのに対し、女性については30歳代後半以降低下傾向にあります。
結婚や出産による退職、労働時間制限などが影響していると考えられます。
男性については会社員の経験を積むことによって年収が確実に上昇しているとも言えますが、10年前と比較すると上昇率は10%未満で給与水準は低迷していると考えていいでしょう。