4. 現役のうちに定年後の暮らしを意識しておこう

本記事では、各年代の平均貯蓄額や、元銀行員としての経験から、安心して老後を過ごしている人たちに共通するポイントを紹介してきました。

老後の生活費を「働いて補う」ことは、年齢とともに体力や健康面の制約が増すため、現実的ではなくなっていきます。

だからこそ、現役のうちに「自分の老後はどうなるだろう?」と一度立ち止まって考えてみることが大切です。

将来の収支をざっくりでも見積もってみると、意外と見えてくるものがあります。不安を減らすには、知ること・備えることが何よりの近道です。今日の気づきが、きっと明日の安心につながっていくはずです。

参考資料

中本 智恵