1.1 貯蓄平均と中央値の違い
70歳代の貯蓄平均値をみると二人以上世帯・単身世帯どちらも1500万円超となっていることから、「多くの世帯がある程度の老後資金の準備ができている」と思った方もいるでしょう。
しかし、平均値は極端に大きい数字があると偏る傾向にあるため、実態に近い貯蓄額とはいえません。
一方で中央値は、ちょうど真ん中にある数値を指しており、平均値よりもより実態に近い貯蓄額となることから、リアルな貯蓄額を知りたい場合は「中央値」を参考にすると良いでしょう。
70歳代の中央値は、二人以上世帯で「700万円」、単身世帯で「500万円」であり、どちらも1000万円に到達できていません。
さらに、平均値と中央値に1000万円以上の差があることから、貯蓄格差が生じていることもみてとれます。
次章にて、70歳代のリアルな貯蓄割合について確認していきましょう。
2. 【貯蓄ゼロは何%?】70歳代の貯蓄割合
金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査」によると、70歳代二人以上・単身世帯の貯蓄割合は下記のとおりです。
2.1 二人以上世帯の貯蓄割合一覧
- 貯蓄ゼロ(金融資産非保有):19.2%
- 100万円未満:5.6%
- 100~200万円未満:5.1%
- 200~300万円未満:4.3%
- 300~400万円未満:4.7%
- 400~500万円未満:2.5%
- 500~700万円未満:6.2%
- 700~1000万円未満:5.8%
- 1000~1500万円未満:10.2%
- 1500~2000万円未満:6.6%
- 2000~3000万円未満:7.4%
- 3000万円以上:19.7%
- 無回答:2.6%