また、2019年12月期では、6月に出店計画を210店舗から115店舗へと大幅に下方修正し、それに伴って業績予想も引き下げ。11月にはさらに44店舗の閉店を決定しており、多額の減損損失も計上することで、冒頭に述べた2019年12月期、純損益27億円の赤字の着地に至った。
スマホOK!無料Webセミナー「お金の増やし方」「iDeCo/NISA始め方」他 [PR]
毎日開催/無料オンラインセミナー/たった30分/資産運用初心者向け/月2万円からしっかり資産作る/iDeCo・NISAどっち?/投信選び/保険見直し/スマホやPCで簡単参加/カメラoff/講師陣は大手金融機関出身者/もやもや解消&問題解決あり
背景には「世間の飽き」?
「いきなり!ステーキ」の既存店売上高は2017年のピーク時には前年比20~40%増と非常に高水準な成長を見せていたものの、2018年に入ると鈍化。同年4月以降からは前年割れが長らく続いている。
2019年7月からは30%以上にまで減少幅は広がり、最も悪い月だと40%を超える月もあった。客単価はここ数年ほぼ横ばいであるものの、客数の減少が顕著であり、それが既存店売上高の軟調につながっている。上述したように、これについて会社側は店舗数の急増に伴う店舗間の競争激化が原因としている。
ただ、「ステーキを立ち食いする」という斬新さ・話題性が集客につながっていたという側面を踏まえると、「いきなり!ステーキ」の繁盛は一種のブームだったとも考えられ、既存店の軟調の原因には店舗同士の競争激化のほか、単純に「世間が飽きた」という筋も大いにあり得そうだ。
自己資本比率の実績はわずか"2%"台に
業績の急拡大から一転、多額の損失を計上したペッパーフードの財務は急激に悪化している。純資産は2018年12月期末の37億円から、2019年12月期末には6億円にまで減少。