大容量でお得な商品だけでなく、世界中からセレクトされた高品質なアイテムが見つかる「コストコ」。カー用品も例外ではなく、機能的でユニークな商品が度々登場し、カーマニアたちの間で話題になります。
夏のドライブで悩まされるのが、駐車中の車内温度の急上昇。少しの時間でも、ハンドルが握れないほど熱くなったり、車内に戻った瞬間の熱気で気分が悪くなったりと、不快な経験をしたことがある方も多いのではないでしょうか。
そんな夏の必需品「カーサンシェード」に、コストコから注目の新商品が2種類登場しました。
1. 特徴が異なる2タイプ!コストコの新作「傘型サンシェード」を徹底比較
1.1 なぜ人気?設置も収納も簡単な「傘型サンシェード」の魅力
今回ご紹介するコストコの新商品は、2つとも「傘型」と呼ばれるタイプです。
従来のサンシェードといえば、ワイヤーの力で広がり、ねじって折りたたむタイプが主流でした。しかし、このタイプは「きれいにたためない」「収納袋にうまく入らない」「広げた時に勢いよく開いて顔に当たる」といった、ちょっとしたストレスを感じることがありました。
その点、傘型サンシェードは、文字通り「傘」と同じ構造。柄の部分を持って、傘を開くのと同じ要領でサッと広げ、フロントガラスに置くだけで設置が完了します。片付ける時も、傘を閉じるだけで一瞬でコンパクトに。
この圧倒的な使いやすさが人気を集め、今やサンシェードの新しい定番となりつつあります。コストコの新商品も、この便利な傘型を採用しているのが大きなポイントです。