2. 「植えてよかった」秋バラと相性抜群!植えっぱなしOKの多年草7選 

2.1 ギボウシ(ホスタ)

美しい葉でバラの株元をおおう「ギボウシ」

葉の縁にクリーム色の斑が入った葉や、ライムグリーンの葉を広げているギボウシ

筆者撮影

大きな葉が地面をおおうように広がり、雑草を抑える効果も期待できるギボウシ。我が家のバラの株元で、マルチング効果も期待できるリーフプランツです。

葉の模様や形が美しく、花が咲いていない時期でも庭の景観を豊かにしてくれます。

※参考価格:300円~1000円前後(3号ポット苗)

2.2 ガイラルディア

初夏から晩秋までずっと咲く鮮やかな花「ガイラルディア」

ピンク色の花を咲かせている、ガイラルディア

筆者撮影

ガイラルディアは初夏から秋遅くまで咲き続ける、赤や黄色の花が色鮮やか。手をかけなくても元気に育つため、バラの世話に集中したい筆者にとって頼もしい存在です。

繁殖力旺盛で毎年大株になり、初心者でも安心して育てられます。

※参考価格:200円~500円前後(3号ポット苗)

2.3 シュウメイギク

秋風に揺れる可憐な花「シュウメイギク」

ピンクの花を咲かせている、シュウメイギク

筆者撮影

スラリと伸びた茎の先に、白やピンクの可憐な花を咲かせるシュウメイギク。秋風に揺れる楚々とした花姿が魅力です。

バラの華やかさを引き立てつつ、日本の風情を感じさせる落ち着いた景色を、我が家の庭に演出してくれます。

※参考価格:400円~900円前後(3号ポット苗)