4. 65歳以上で無職世帯でのみんなの「平均貯蓄額」はいくらになる?
次はに世帯主が65歳以上の「無職世帯」に限定して確認しましょう。
4.1 【65歳以上の無職夫婦世帯】平均貯蓄額
- 2024年:2560万円
こちらも平均は2500万円を超えていますが、世帯差は大きいと考えられます。
なお、資産の内訳をみると定期性預貯金は859万円(33.6%)、通貨性預貯金は801万円(31.3%)、有価証券(株式や投資信託など)は501万円(19.6%)などとなっています。預貯金以外の備えもあるとわかるでしょう。