2. 65歳以上の無職二人以上世帯の「貯蓄平均」は2000万円超
総務省統計局「家計調査報告 貯蓄・負債編 2024年(令和6年)平均結果の概要 (二人以上の世帯)」によると、世帯主が65歳以上で無職の世帯の平均貯蓄額は2560万円となっています。
年金収入を主な生活資金とする世帯の貯蓄額は、前年比で56万円(2.2%)増加し、これで5年連続の増加となっています。
では、勤労世帯も含めた場合の状況はどうでしょうか。
総務省統計局「家計調査報告 貯蓄・負債編 2024年(令和6年)平均結果の概要 (二人以上の世帯)」によると、世帯主が65歳以上で無職の世帯の平均貯蓄額は2560万円となっています。
年金収入を主な生活資金とする世帯の貯蓄額は、前年比で56万円(2.2%)増加し、これで5年連続の増加となっています。
では、勤労世帯も含めた場合の状況はどうでしょうか。