2. そもそも雇用保険に加入するメリットは?

雇用保険に加入するメリットは、失業時にさまざまな給付を受けられる点です。

雇用保険の失業等給付は「求職者給付」「就職促進給付」「教育訓練給付」「雇用継続給付」の4つに分けられ、全部で19種類の給付や手当が用意されています。

なお、雇用保険の加入対象となるのは、以下の条件に該当する方です。

  • 1週間の所定労働時間が20時間以上
  • 31日以上の雇用見込みがある

パートやアルバイトで勤務している場合も、上記の条件を満たせば雇用保険の加入対象となります。

3. 2025年雇用保険制度改正の主なポイント

昨年8月に公表された「令和6年雇用保険制度改正(令和7年4月1日施行分)について」には、今後数年にわたって段階的に施行される主な変更点がまとめられています。

特に自己都合退職の給付制限解除や育児休業給付の保険料率引上げなど、個々の生活やキャリア形成に大きく関わる改正が多い点が特徴です。

上の図表からわかるように、4月からの変更点はいくつかありますが、特筆すべきは雇用保険の失業給付(基本手当)に関する要件が大幅に見直された点です。