5. 【70歳代の貯蓄事情】平均貯蓄額はどのくらい?

「シニア世帯は、どれくらいの貯蓄を持っているのだろう」と気になる方も多いかもしれません。

金融広報中央委員会の「令和5年 家計の金融行動に関する世論調査」をもとに、70歳代の貯蓄事情を見ていきましょう。

本章では、単身世帯と二人以上の世帯に分けて、平均額・中央値・貯蓄額分布を確認していきます。(金額等は執筆時点でのデータに基づいています。)

※貯蓄額には、日常的な出し入れや引き落としに備えた普通預金残高は含まれていません。

5.1 70歳代・単身世帯:貯蓄一覧を確認

  • 金融資産非保有:26.7%
  • 100万円未満:5.8%
  • 100~200万円未満:4.3%
  • 200~300万円未満:4.1%
  • 300~400万円未満:3.3%
  • 400~500万円未満:2.5%
  • 500~700万円未満:6.6%
  • 700~1000万円未満:5.1%
  • 1000~1500万円未満:8.6%
  • 1500~2000万円未満:5.3%
  • 2000~3000万円未満:8.2%
  • 3000万円以上:17.3%

平均:1529万円
中央値:500万円