老後まで十数年となる50歳代。

教育費を払い終え、住宅ローンも終りが見えてきた一方で、2000万円とも話題になった老後資金の大きさに悩んでいる方もいるでしょう。

実際に老後生活に不安を感じている方や、生活資金を確保するために老後も働こうと思っている50歳代も多いものです。

今回は50歳代のお金事情についてみていきましょう。

50歳代の「平均貯蓄額」はいくらか?中央値も確認

金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査(令和4年)」によると、50歳代の二人以上世帯の貯蓄額の分布は次の通りです。

50歳代・二人以上世帯の貯蓄額(平均・中央値)

出所:金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](令和4年)」をもとにLIMO編集部作成

平均は1253万円、中央値は350万円という結果でした。

65歳以降の老後に向けて2000万円の資産を形成することを目標とした場合、平均並みなら目標達成の余地は充分にありそうです。

お子さんが成人や大学卒業に近い世帯は、定年に向けて資産形成を進めやすい時期に入ります。また、勤め先次第では定年時の退職金で一気に資産を増やすことも可能でしょう。

一方で、中央値付近の方は今のままでは2000万円達成は容易ではありません。資産形成を加速させる対策を早めに講じた方が良いでしょう。