貯めた資産を取り崩す期間に気を付けること
次に、貯めた資産を取り崩していく期間についてご説明します。
たとえば65歳で退職した後は、不足した生活資金や趣味に使うお金を確保するため、貯めてきた資産を取り崩すことになります。
数年前、老後2000万円問題が大きな話題を集めました。2000万円とは、夫65歳、妻60歳の無職世帯があと30年生活するとして、平均的な支出を賄うために自己資金から捻出する金額の目安となります。
あくまで平均値ですので、物価が上がっていけば、2000万円では足りなくなるかもしれませんし、より余裕のある暮らしをしたければ、もっと多くの金額を用意したほうがよいかもしれません。
おすすめしたいのは、貯めた資産を一気に引き出して使うのではなく、資産運用を続けながら、必要な分を少しずつ引き出していく方法です。資産運用をやめずに続けることで、すぐに使わない分の資産はさらに増やし、資産寿命を延ばすことが期待できます。人生100年時代と言われるいま、退職後の生活は数十年も続く可能性があります。