「72の法則」という言葉をご存知ですか。
これはお金が何年で2倍になるかがわかる法則のことで、借金の増え方や資産運用の増え方をざっくり把握するのに便利です。今回は、カードローンやNISAを例に「72の法則」のしくみや活用方法をわかりやすく解説します。
1. 「72の法則」とは?お金が何年で2倍になるかがわかる
72の法則とは、お金が何年で2倍になるかがざっくり計算できる法則のことです。計算式はとても簡単で、72÷金利(利率)=2倍になるまでの年数となります。
たとえば、年利6%でお金を運用した場合だと、
式)72÷6=12
なので、約12年で2倍になるというわけです。