雇用保険とは

雇用保険は労働者の生活・雇用の安定・能力向上・就職促進などを目的として制定された強制保険制度です。

政府が管掌する強制保険制度なので、労働者を雇用する事業所は雇用保険に加入させる義務があります。労働者からすると「気づいたら加入していた」という感覚です。

雇用保険と聞くと失業手当を思い浮かべる方も多いと思いますが、実際にはさまざまな給付の種類があります。大きく4つに分けてご紹介します。

求職者給付

失業状態および雇用の継続が困難な場合に給付される。基本手当・技能習得手当・寄宿手当・傷病手当・高年齢求職者給付金・特例一時金・日雇労働求職者給付金が該当する。

就職促進給付

早期の再就職を促進することを目的とした手当。就業促進手当・再就職手当・移転費・求職活動支援費等が該当する。

教育訓練給付

働く方の主体的な能力開発や中長期的なキャリア形成を図り雇用の安定を促す手当。教育訓練に支払った費用の一部を「教育訓練支援給付金」として支給する。

雇用継続給付

雇用の継続を促進・援助する目的で支給される。高年齢雇用継続給付・介護休業給付等が該当する。


高齢者が雇用保険に加入する際、これまでは一事業所の労働時間が一週間で20時間を超える場合のみ適用されていましたが、制度改正により加入条件が緩和されました。