100円均一ショップの商品を活かした「アイデアDIY」や、商品の「意外な使い方」をしたDIY術を発信している「@benefit.others7」さんが、「冷蔵庫の収納BOX」をDIYする紹介動画がSNSで注目を集めています。

投稿された動画は執筆時点で1万回再生されるなど話題となっています。

また記事中では、DIYに欠かせない存在のホームセンターの情報より、最新の「ホームセンターの店舗数や売上高」についてもご紹介します。

※今回ご紹介する動画は、投稿者様の掲載許可を頂いております。

1. 【100均DIY】散らかった紙だらけの冷蔵庫ドアをスッキリ整理!

紙で散らかった冷蔵庫のドア

ダイソーの商品を使ったDIY

出所:@benefit.others7

学校のおたよりやレシピ、メモ用紙など、気づけば冷蔵庫のドアが紙だらけになってしまうのは、どの家庭でもよくある悩み。

そんな「紙ゴチャ」状態を、ダイソーの商品だけを使って解決する方法を@benefit.others7さんが紹介しています。

準備するのは、A4サイズの収納ケース、スリムタイプのコーナーガード、片面粘着付き強磁力マグネットプレート2枚、マグネット付ホワイトボード、剥がせる両面粘着ゲルテープ、A4サイズのクリアブック、貼れるポケット3枚、ミニリフィル5枚、粘着フック9個です。

このアイテムたちで、どのような収納BOXが出来上がるのか見ていきましょう。