偶数月の15日は「年金の支給日」。50代終盤以降の方であれば、そろそろ年金生活のスタートを意識しながら、ライフプランを立てていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
「年金はいくらもらえそうか?」という受給額の部分につい目が行きがちですが、受取るための手続きも忘れてはならないステップです。
今日は年金を受け取る手続きや注意点(うっかりポイント)などを見ていきたいと思います。
年金のしくみ
さいしょに、年金のしくみをおさらいしておきましょう。
日本の年金制度は「2階建て構造」なんていわれますね。1階部分の「国民年金(基礎年金)」は、日本に住む20歳以上60歳未満の全員に加入義務があります。そして、2階部分の厚生年金は、公務員や会社員などが上乗せで加入します。
受給資格を満たしている場合に受け取る年金は、加入状況によって異なります。
国民年金のみに加入していた人…「老齢基礎年金」
厚生年金に加入していた人…「老齢基礎年金」+「老齢厚生年金」
冒頭でも触れたように、老齢基礎年金、老齢厚生年金ともに、支給開始年齢は「原則65歳」です。