物価高騰の煽りを受け、節約志向が高まっている現在。ガーデニングも例外ではなく「庭づくりにお金をかけている場合ではない」「花は贅沢品」と考えてしまう方も多いことだと思います。

しかし、花や緑は眺めているだけでも癒しを感じられるもの。開花期間が長い花や丈夫で枯れにくい花、また年間を通して葉が茂っている植物を選べば、たくさん苗を購入しなくても花や緑が楽しめる庭をつくることは可能です。

そこでこの記事では、ガーデニング代が節約できる「植えっぱなしで毎年長い期間花が咲く常緑多年草」を厳選して3種、参考価格とともにご紹介。苗の購入コストを抑えたい方、またお金をかけずにガーデニングを楽しみたい方はぜひ参考にしてください。

1. この記事でご紹介する、開花期が長い常緑多年草

開花期が長くてコスパがいい常緑多年草をご紹介します

赤やサーモンピンクの花を咲かせている、ゼラニウム

nnattalli/shutterstock.com

  • ナデシコ(ダイアンサス)
  • ゼラニウム
  • スーパーアリッサム

いずれも開花期間が長く、丈夫で育てやすい花ばかり。記事の最後では「2023年度のガーデニング・家庭菜園の市場規模」についてもお伝えします!