2.3 甘い香りも楽しめる「スーパーアリッサム」
「スーパーアリッサム」は、カスミソウのような小花を株いっぱいに咲かせる植物。「スイートアリッサム」の改良品種で、より暑さに強い品種となっています。
花色は白と紫で、どちらも甘い香りが楽しめるのも魅力。緑×黄の葉がオシャレな「フロスティーナイト(白花)」、緑×白の葉がクールな「アイシクルナイト(白花)」など、カラーリーフとしても活躍してくれる品種も販売されています。
鉢や花壇に植えるのはもちろん、ハンギングバスケットに植えたり、グランドカバーとして楽しんだりするのもオススメ。湿気が苦手なので、梅雨前に切り戻しをして通気性を確保しましょう。
※参考価格:300円~600円前後(3号ポット苗)
3. コスパを抑えて花&緑が楽しめる庭づくり
限られた季節を元気に咲く一年草もステキですが、植えっぱなしで一年中庭を彩ってくれる常緑多年草はコスパ面で優秀、かつローメンテな庭づくりの強い味方。
今回ご紹介した多年草はすべて春と秋が植えどきで、日当たりと風通しのよい場所を好みます。庭の日当たりが悪い場合は、夏〜秋にかわいい花が咲くヤブランや葉色が美しいヒューケラ、冬に凛とした花を咲かせるクリスマスローズなど、耐陰性が強い常緑多年草がオススメです。
本記事で紹介した植物以外にも、常緑多年草にはさまざまな種類があります。ぜひ庭の環境や雰囲気に合う常緑多年草をセレクトし、お金をかけない庭づくりを楽しんでくださいね。