貯蓄は1000万円で安心か
では老後までに貯蓄は1000万円あれば安心なのでしょうか。
退職金が入ってくることを想定している方もいらっしゃるかもしれません。大学を卒業して、定年まで勤めあげれば、退職金の相場は2000万円くらいと言われていますから、老後資金は貯蓄と併せて3000万円程となりますね。
それだけで老後は充分なのか、ここからは昨年話題となった「老後2000万円問題」を例にして、老後どの程度の蓄えが必要となるのかを見ていきましょう。
老後2000万円問題はどのようなものだったか
2019年6月に金融庁から出たレポートが話題となり、「老後2000万円問題」と言われていたことは記憶にある方はどのくらいいらっしゃるでしょうか。
レポートによると老後は年金収入の他に生活費として2000万円不足するということでした。この2000万円という数字がどこから出てきたものなのかみていきましょう。
金融審議会 市場ワーキング・グループ報告書「高齢社会における資産形成・管理」によると、これにはモデルとなる世帯があります。
夫65歳以上、妻60歳以上の夫婦のみの世帯がモデルケースとなっているのです。
同資料内の「第 21 回市場ワーキング・グループ 厚生労働省資料」によれば、この世帯の毎月の収支は、以下の通りです。
- 収入(おもに年金):約209,198円
- 支出(おもに食費):約263,718万円
毎月の赤字として計算すると約5.5万円となっています。
この赤字分を年間で計算し、老後が30年続いたと仮定して出た金額が下記なのです。
5.5万円×12ヶ月×30年=1980万円
この計算が2000万円問題の根拠となった計算式なのです。
ただしこの2000万円の中に含まれていない金額があります。