4. まとめにかえて
今年は最低賃金引き上げや社会保険適用拡大など、働き方に影響する制度改正が相次ぎました。フルタイムとパートの給与格差は依然大きいものの、「106万円の壁」の撤廃で短時間労働者も保障を受けやすくなります。
厚生年金の上限引き上げにより高所得層の将来年金も増える見通しです。自分のライフプランに合わせ、給与だけでなく保障面も含めた働き方を考えることが重要です。
参考資料
- 厚生労働省「プレスリリース令和7年度地域別最低賃金額改定の目安について」
- 厚生労働省「毎月勤労統計調査2025(令和7年)9月分結果速報等、第1表 月間現金給与額」
- 厚生労働省「社会経済の変化を踏まえた年金制度の機能強化のための国民年金法等の一部を改正する等の法律の概要」
- 厚生労働省「年金制度改正法が成立しました」
- 厚生労働省「社会保険の加入対象の拡大について」
- 総務省「日本標準産業分類(令和5年7月告示)」
村岸 理美