3. 年金を早くもらうメリット

年金を繰上げ受給するメリットは、65歳を待たずに年金収入を得られる点です。たとえば、60歳時点で病気になったり、突然失業したりして収入が途絶えた場合、生活に困窮する可能性があります。

そうしたときに年金を繰上げ受給すれば、通常時よりは減額されるものの、安定収入を得られるようになります。

また、公的年金以外の備えがある人なら、繰上げ受給で早期リタイアの実現が可能です。

年金が減額されてもカバーできるほどの資産があれば、繰上げ受給で定期的な収入を受け取りつつ、退職後の余暇を楽しめます。元気なうちから年金を受け取り利用したいと考える人には、有効な選択肢となるでしょう。

次章では、繰上げ受給の「損益分岐点」について解説します。