2. 65歳以上で住民税非課税世帯になる年収の目安はいくら?東京23区の例
住民税が課されるかどうかは、所得の種類や世帯構成によって異なります。ここでは、年金収入のみの場合の非課税となるおおよその基準を見てみましょう。
【年金収入のみの場合の非課税限度額(東京23区・1級地)】
- 単身の高齢者世帯:155万円以下
- 高齢者夫婦世帯:211万円以下(配偶者は155万円以下)
これらの金額は、年金収入をもとに算出した目安であり、実際には「所得控除を差し引いた後の合計所得金額」が非課税基準を下回ることが条件となります。
また、年金以外に給与・事業・雑所得などの収入がある場合は、その分も合算して判定されます。
基準は自治体ごとに異なるため、正確な金額を知りたい場合は、お住まいの市区町村の公式サイトや税務課窓口で確認することが大切です。
