7. 申告は「面倒」でも、今は簡単にできる

確定申告というと「手続きが難しい」「税務署が混む」といった印象がありますが、近年は電子申告(e-Tax)の普及によって大きく変わっています。

マイナンバーカードを持っていれば、税務署に行かなくてもスマートフォンやパソコンから申告可能です。

国税庁の「確定申告書等作成コーナー」を使えば、質問に答える形式で自動的に計算され、入力ミスを防げます。

確定申告書作成画面(年金収入の方)のイメージ

確定申告書作成画面(年金収入の方)のイメージ

出所:国税庁「確定申告書作成コーナー」

また、還付申告の場合は1月から提出可能で、還付金は申告からおおむね1か月以内に指定口座へ振込されます。

申告が不要な人でも、医療費控除やふるさと納税などを活用したい場合は、電子申告で簡単に還付を受け取れるため、「面倒だからやらない」と思わず、積極的に利用するのが賢明です。