2.3 ヤグルマギク(コーンフラワー)

春風に揺れる姿が涼しげな「ヤグルマギク」

青い花を咲かせている、ヤグルマギク

chris276644/shutterstock.com

矢車に似た形の花を咲かせることから名前が付いた、ヤグルマギク。花茎がすっと伸び、春風に揺れる姿が涼しげです。咲いた花を摘んで乾燥させると、ドライフラワーとしても楽しめます。

花色がとても豊富で、青や紫、ピンク、白のほか、ダーク系の花色もあり、お庭の雰囲気や好みに合わせて選べます。草丈も品種によってさまざまなので、種袋を確認し、植えたい場所に合うものを購入しましょう。

種まき後は薄く覆土してください。やせ地でもよく育つ丈夫な植物なので、初心者さんにもおすすめです。

※参考価格:150円~350円前後(種1袋)

2.4 ニゲラ(クロタネソウ)

つぼみ・花・葉・実のすべてがユニークな「ニゲラ」

淡いブルーの花を咲かせている、ニゲラ

billysfam/shutterstock.com

ニゲラは花も葉も個性的で、思わずじっくり観察したくなる植物。つぼみや花後の実が風船のように膨らむのもユニークで、膨らんだ実を切り花やドライフラワーにして楽しむこともできます。

花色は青やピンク、白など優しい雰囲気。ナチュラルガーデンのフォーカルポイントや玄関先など、ちょっと目を引く花を植えたい場所におすすめです。

ニゲラは種に光が当たると発芽しにくいため、種まき後はしっかりと土をかぶせましょう。

※参考価格:150円~300円前後(種1袋)