人気のリカバリーウェアブランド「SCiENSLEEP(サイエンスリープ)」を展開する株式会社SEESAY(シセイ)は、2025年10月6日にクラウドファンディングサイト「Makuake」で、スウェットタイプのリカバリーウェア「SCiENSLEEP デュアルニット(以下、デュアルニット)」の先行販売を開始しました。スウェットタイプのリカバリーウェアの魅力を解説していきます。

2025年10月6日にMakuakeで先行販売を開始した「SCiENSLEEP デュアルニット」

出所:Makuakeの株式会社SEESAY商品ページ

1. 【スウェットタイプのリカバリーウェア】「SCiENSLEEP」はどんなブランド?

まずは、SCiENSLEEPを展開しているSEESAYについて説明します。SEESAYは老舗繊維メーカーであるグンゼの子会社として、23年に設立されたスタートアップ企業です。グンゼの繊維に関する知見を生かし、心地よさを追求した衣類の開発・販売を行っています。

SCiENSLEEPが主力で展開しているのは、昨今話題になっているリカバリーウェアです。24年9月にMakuakeで販売を開始するとすぐに評判になり、25年3月には半袖/半ズボンタイプが発売されるなど、バリエーションが充実してきています。

2025年春に第1弾として発売したルームウェアタイプのリカバリーウェア

出所:Makuakeの株式会社SEESAY商品ページ

10月に販売を開始したデュアルニットは、これまで同社のラインナップにはなかった、スウェットタイプのリカバリーウェアです。従来評価されてきた機能性などはそのままに、スウェットならではの着心地や使い勝手の良さを盛り込み、新しい疲労回復スタイルを提案しています。