2. 【厚生年金と国民年金】2025年度は前年度より1.9%増「年金額例」
公的年金支給額は、物価や賃金の変動に伴い毎年見直されており、2025年度は、前年度より1.9%の増額です。
厚生労働省の資料をもとに「厚生年金と国民年金」の年金額例を確認していきます。
- 国民年金:6万9308円(満額)
- 厚生年金:23万2784円
国民年金で満額6万9308円を受給できるのは、保険料を40年間(480カ月)納付した場合で、未納月がある場合はその月数分減額された金額が支給されます。
また、厚生年金は男性の平均的な収入(平均標準報酬45万5000円)で40年間就業した場合に受け取る年金(老齢厚生年金と2人分の老齢基礎年金(満額))の給付水準とされています。
あくまでも、このモデルケースでの支給額であり、実際には個別に異なります。