3. 2025年9月で配慮措置は終了

後期高齢者医療保険の「2割負担」という区分は、2022年10月1日から導入されました。

家計における医療費の急激な負担増を防ぐために、2022年10月1日から2025年9月30日までの間、2割負担となる人への配慮措置が設けられています。

具体的には、外来医療費における月額増加分が1カ月あたり3000円までに抑えられます(入院は対象外)。

2025年10月1日以降は軽減措置がなくなるため、全面的に2割負担が適用されます。

医療機関を受診する機会が多い高齢者世帯は、負担増に備えなければなりません。