6. 【2026年】就職氷河期世代の国家公務員中途採用試験が再開
2024年をもって終了した氷河期世代の国家公務員中途採用試験が、2026年度から再開される見通しです。
政府が公表した「新たな就職氷河期世代等支援プログラム」の取り組みの一環として、採用の再開が決定されました。
2024年度の採用試験では、申込者3909人のうち、151人が合格しました。
雇用の創出や氷河期世代の社会での活躍の推進が実現できるか、2026年度以降の採用試験の結果を注視する必要がありそうです。
7. まとめ
国家公務員倍率は、申込者数の減少によりやや低下傾向にあるようですが、5〜6倍を維持しており、激しい競争を勝ち抜かなければなりません。
一方で、給与や超過勤務など、採用における課題も多くなっています。氷河期世代の採用強化に加え、働き方改革や国会対応の根本的な仕組み見直しなどが求められています。
参考資料
- 人事院「2025年度国家公務員採用総合職試験(春)の合格者発表」
- 人事院「2025年度 一般職試験(大卒程度試験)区分別実施結果・合格者の状況」
- 人事院「2025年度 専門職試験(大卒程度試験)試験結果・合格者の状況」
- 人事院「総合職試験等からの新規採用職員に対するアンケート」
- 自由民主党「[国家公務員給与法]公務員全体の処遇改善が必要」
- 人事院「国会対応業務に係る各府省の実態について(全府省(44府省等)に対するアンケート(令和4年11月~令和5年1月実施)の結果)」
- 内閣官房「新たな就職氷河期世代等支援プログラムの基本的な枠組みについて(各論)」
- 人事院「2024年度 国家公務員中途採用者選考試験(就職氷河期世代) 実施状況」
石上 ユウキ