2.6 宿根フロックス(6~9月)

房状の花がインパクト抜群!「宿根フロックス」

白い花を咲かせている、宿根フロックス

Sergey and Marina Pyataev/shutterstock.com

宿根フロックスはたくさんの花が房状に集まって咲き、インパクト抜群。香りもよいので、庭に植えると風に乗って爽やかな香りが漂います。

背丈が高くなり、花もちもよいため、切り花にもおすすめです。

※参考価格:300円~1000円前後(3号ポット苗)

2.7 カラミンサ・ネペタ(6~10月)

可憐な小花と爽やかな香りが魅力の「カラミンサ・ネペタ」

白い花を咲かせている、カラミンサ・ネペタ

Traveller70/shutterstock.com

ハーブの一種で、ミントのような爽やかな香りが特徴のカラミンサ。小さな白い花が鈴なりに咲き、ふんわりとソフトな雰囲気です。

丈夫で乾燥にも強いため、初心者でも安心して育てられます。

※参考価格:300円~700円前後(3号ポット苗)

2.8 エキナセア(7~9月)

夏に強いユニークな花「エキナセア」

白い花を咲かせている、エキナセア

Lapa Smile/shutterstock.com

エキナセアは暑さに負けず、真夏でも元気に開花。中心が盛り上がった特徴的な花姿は、庭のアクセントとして最適です。

一度植えれば毎年株が大きくなり、夏の庭を華やかに彩ってくれます。

※参考価格:300円~700円前後(3号ポット苗)