2. 70歳以上二人以上世帯は「やや赤字」

総務省統計局の家計調査報告によると、70歳以上二人以上世帯の消費支出の平均額は、合計で月々約25万2000円でした。なお、消費支出の内訳は以下のとおりです。

  • 食料費:7万8565円
  • 住居費:1万5954円
  • 光熱・水道費:2万3455円
  • 家事・家具用品費:1万1502円
  • 被服及び履き物費:5858円
  • 保健医療費:1万7269円
  • 交通・通信費:2万8168円
  • 教育費:359円
  • 教養娯楽費:2万3402円
  • その他費用:4万8205円(4万8250円)

70歳以上二人以上世帯の消費支出の平均額

70歳以上二人以上世帯の消費支出の平均額

出所:総務省「家計調査報告 2024年1世帯当たり1か月間の収入と支出」

厚生年金を受給できる世帯の平均年金月額は、23万2784円です。

年金額と支出額はいずれも平均額であるものの、それぞれを比較すると70歳以上二人以上世帯は「やや赤字」という状況です。

年金生活に突入したら、支出を切り詰めて生活を送る意識を持つことが重要といえるでしょう。