50歳からの資産運用は間に合わないと思っている人もいるかもしれません。

ただし、そんなことはありません。50歳から資産運用を始めても、65歳までに一定の資産を用意することが期待できます。

本記事では、50歳から新NISAで「月5万円」の積立投資を開始した場合、65歳時点でいくらの資産を築けるか運用利回り別に解説します。

資産運用のポイントも紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

1. 新NISAで資産運用をするメリットとは?

まずは、最近ニュースなどで取り上げられることの多い「新NISA」とは何か確認しましょう。

新NISAとは、非課税で資産運用ができる制度です。

通常、投資で得た利益には約20%の税金がかかりますが、新NISAを活用するとこの税金がかかりません。

新NISAで投資をするメリットとは?

新NISAで投資をするメリットとは?

出所:金融庁「NISAを知る」

そのため、新NISAを活用しない場合と比べ、利益が出たときの手取り額が多くなるメリットがあります。