2. 【50歳からの新NISA】「月5万円」15年間の積立投資《65歳時点の資産額》はいくら?
では、新NISAで50歳から積立投資を開始した場合でも、十分な老後資金は用意できるのでしょうか。
50歳から65歳時点までの15年間、月5万円の積立投資をした場合にどのくらい資産を増やせるのか、運用利回り別にシミュレーションしてみましょう。
シミュレーションの結果は以下の通りです。
2.1 「毎月5万円」の積立投資を15年間続けた場合の資産評価額
運用利回り・資産評価額・利益部分
- 年率1% 971万円 71万円
- 年率3% 1135万円 235万円
- 年率5% 1336万円 436万円
- 年率7% 1585万円 685万円
*元本は900万円
年率5%で運用すれば、1336万円もの資産を築けることがわかりました。
元本は900万円のため、新NISAでの積立投資により400万円以上も資産を増やすことが期待できます。
50歳からの資産運用で1000万円以上もの資産を築ける可能性があることに、驚く人もいるかもしれません。
ただし、運用利回りによって資産評価額は変わります。
資産運用で利益が期待できる一方で、運用利回りがマイナスになる可能性もゼロではないことを覚えておきましょう。