2. 70歳代の月の生活費は平均でいくら?「赤字がふつう」に
では、なぜ高齢者世帯の半数が生活を苦しいと考えているのでしょうか。月の生活費をみていきましょう。
総務省統計局「家計調査報告 家計収支編 2024年(令和6年)平均結果の概要」によれば、無職の2人以上世帯の70〜74歳と75歳以上の実収入は以下のとおりでした。
- 70〜74歳:27万5420円
- 75歳以上:25万2506円
それに対して、支出は以下のような結果となっています。
- 70〜74歳:30万3839円(消費支出26万9015円・非消費支出3万4824円)
- 75歳以上:27万3398円(消費支出24万2840円・非消費支出3万558円)
いずれも毎月2〜3万円程度の赤字であることがわかります。
つまり、平均で年間で20〜40万円近くほどのマイナスが生じており、生活を苦しいと感じる原因の一つとなっているのではないかと推測できます。
もちろんほかの要因もあるでしょう。昨今の物価高の影響なども全く関係ないとは言いきれないでしょう。