2. ひとつの「国」のような光景に驚き!
2枚目は、現在作っているという島の様子。海に浮かぶ島は、繊細な造形と色合いが非常に美しく、思わず見入ってしまう出来栄えです。
2025年の島の様子からは、ツキユミアートさんが10年の間に、多くの建築技術を身に着けてきたことがうかがえますね。
目にしたXユーザーからは「マイクラやったことないけど、本気で住みたいと思うくらいすごい」「普通に建築エグすぎる…」「国!もはや国家!」といった驚きの声が続出しました。
3. 昔から「マイクラで国を作ること」に憧れていた
昔からマインクラフトで国を作るということに憧れていたという、ツキユミアートさん。
島を作った経緯を聞くと「YouTubeで海外の方が作った『novigrad』という作品に影響を受けて、島作りをしようと熱が入りました。やっぱり国を作るという事がマイクラのクリエイティブのゴールな気がしていて、色んな人の建築を見て勉強しました」と教えてくれました。
話題となった2025年の島を作るのにかかった時間に関しては「はっきりとは分かりませんが3000から4000時間の間くらいかなと思っています」とのこと。
続けて「3年くらい前から作り始めて、もちろん飽きがくるので別のゲームをしたり、スポーツをしたりデートに行ったりしてなんやかんやコツコツ続けて、モチベーションを保って来ました。これからも程よく頑張って、いずれは配布したいです」と、今後の展望も教えてくれました。