3. 【男女別】年収のボリュームゾーンもチェック!

国税庁の調査結果をもとに、日本の給与所得者の給与階級別割合から、男女別で「年収のボリュームゾーン」を見ていきます。

日本の給与所得者の給与階級別割合

日本の給与所得者の給与階級別割合

出所:国税庁「令和5年分 民間給与実態統計調査」

給与の階級別に見ると、男性は以下の階層に該当する人が特に多く、全体として年収400万円台に集中している傾向にありました。

3.1 【男性】年収ごとの割合「ボリュームゾーン」

  • 「400万円超 500万円以下」17.5%
  • 「300万円超 400万円以下」14.9%
  • 「500万円超 600万円以下」14.0%

その一方で、女性の「年収のボリュームゾーン」は以下のとおりとなっています。

3.2 【女性】年収ごとの割合「ボリュームゾーン」

  • 「100万円超 200万円以下」20.5%
  • 「200万円超 300万円以下」19.6%
  • 「300万円超 400万円以下」18.1%

女性の「年収100万円台の割合」が高い要因として、家庭の事情や育児などにより、短時間勤務やパートタイムを選択する人が多いことが考えられます。

一般的に高収入とされる「年収1000万円以上」の層を見ると、男性は全体の約8.6%占めている一方で、女性は1.4%となっており、高所得者層における男女差が大きいことがわかりました。