6. 【2025年】年金生活者支援給付金が「振り込まれる日」をチェック!
年金生活者支援給付金は、年6回に分けて、偶数月の15日に支払われます。
もし、15日が土日祝日になる場合は、その直前の金融機関の営業日に支払われるしくみです。
公的年金と同じ口座・同じ日に、公的年金とは別に振り込まれます。(通帳には、2つの振り込みが記載されます)
2025年の「年金生活者支援給付金」の支払日は上記のとおりです。
原則、各支払月には、その前月までの2カ月分の年金生活者支援給付金が支払われます。
たとえば、次回の支給日となる8月15日金曜日には、6月分と7月分の年金生活者支援給付金が支給されます。
7. 将来に向けた資金の準備について考えてみましょう
本記事では年金生活者支援給付金について確認していきました。
近年の物価高は、私たちの生活に大きな影響を及ぼしているため、年金生活を過ごされている方はとくに、生活費の負担が生じているのではないでしょうか。
2025年度は、増額改定により年金生活者支援給付金の給付基準額が2.7%増えましたが、物価の上昇に追い付いていません。
今後も物価高が続く場合に備え、日々の家計の収支を見直したり、資産形成に取り組むことを検討したりするなど、ライフスタイルに合った方法で、将来に向けた資金の準備について考えてみてはいかがでしょうか。
参考資料
- 厚生労働省年金局「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」
- 日本年金機構「年金生活者支援給付金制度について」
- 日本年金機構「令和7年4月分からの年金額等について」
- 日本年金機構「年金生活者支援給付金請求手続きのご案内(令和6年度)」
- 日本年金機構「年金生活者支援給付金の概要」
- 日本年金機構「年金Q&A (年金生活者支援給付金の受け取り・通知書)」
- 厚生労働省「年金生活者支援給付金」
川勝 隆登