1.2 年代ごとの所得平均額
次に、世帯主の年代別の、1世帯ごと(および世帯人員1人当たりの)の所得状況です。
- 40歳代:69万6000円(22万9400円)
- 50歳代:75万8500円(30万9400円)
- 60歳代:53万6600円(24万8400円)
- 70歳代以上:38万1000円(19万3500円)
※()内が、世帯人員1人あたりの平均所得金額
世帯あたり、および人員1人あたりのどちらを見ても、ピーク時と比較して平均所得金額は7割を下回っていることがわかります。
現役を退いて年金収入に頼る生活になったり、子どもが独立したりすることで、所得が減少していると考えられます。
このように、老後は支出額が減少する一方で、収入額も同じように減少をしています。そのため、年代ごとの収支に合わせたライフプランを設計することが、非常に重要になります。