1. 働く母は増えている!子育て世帯の平均年収はどれくらい?
厚生労働省が公表している「2023(令和5)年 国民生活基礎調査の概況」を確認すると、働く母が増えていることがわかります。
2004年には全体の56.7%が仕事ありと回答していましたが、2023年には77.8%まで増加しています。
内訳をみても正規・非正規にかかわらず、割合が増えています。
ちなみに、正規の職員・従業員よりも、非正規の職員・従業員の割合のほうがやや大きいです。
- 正規の職員・従業員:32.4%
- 非正規の職員・従業員:35.5%
また、厚生労働省の「2023(令和5)年 国民生活基礎調査の概況」を確認すると、子育て世帯の平均年収は812万6000円だとわかりました。
そのうち、雇用者所得は710万8000円です。
次のページで30〜40歳代の平均年収や男女別で多い年収帯を見ていきましょう。