2. 30〜40歳代の平均年収|男女別で多い年収帯は?
国税庁が公開している「令和5年分 民間給与実態統計調査」を確認すると、30〜40歳代の平均年収は以下のとおりでした。
なお、こちらの調査は子育て世帯以外も含めた、全体の平均年収となります。
2.1 男性の平均年収
- 30〜34歳:492万円
- 35〜39歳:556万円
- 40〜44歳:612万円
- 45〜49歳:653万円
40歳を超えると平均年収が600万円以上になります。
2.2 女性の平均年収
- 30〜34歳:345万円
- 35〜39歳:336万円
- 40〜44歳:343万円
- 45〜49歳:343万円
女性は20歳代は年収が上がるものの、それ以降は横ばいなので、育児などで働き方をセーブしている方が多いと考えられるでしょう。
また、金額ごとの割合の方を確認すると、男女ともに平均年収のボリュームゾーンは異なります。
男性の年収は400万円超500万円以下が最も多い割合を占め、全体の17.5%でした。
女性の年収は100万円超200万円以下が最も大きな割合を占めており、全体の20.5%でした。
女性は、出産や子育てなどで働き方をセーブしているご家庭があるためと考えられます。