4. 【新NISA・iDeCo】はじめる前に気を付けておきたいポイント4「リスク許容度」の確認

「リスク許容度」の確認

「リスク許容度」の確認

Andrey_Popov/Shutterstock.com

新NISAやiDeCoはじめる前に気を付けておきたいポイント4は、「リスク許容度」を確認することです。

資産形成を考える際、「なるべくリスクを抑えたい」と、初心者の方こそより安定的な金融商品を選びがちです。

一般的には、リスクは「値下がりすること」「元本が減ること」「損をすること」と思われがちです。

しかし、金融におけるリスクにとは「価格の振れ幅がある」ということです。価格が動くこと自体がリスクなのです。

4.1 「資産全体の状況」を確認したうえでリスク許容度を考える

新NISAやiDeCo以外に貯蓄を保有している方も多いでしょう。

ご家庭の貯蓄全体からみると、新NISAやiDeCoをしているものの、場合によってはリスクを抑えすぎた運用になっている場合もあります。

したがって、個別の金融商品のリスクに目をやるばかりではなく、貯蓄全体で考えてみたいところです。

たとえば、預貯金が多い世帯は、投資する金融商品のリスクが高くてもよいのです。