2. 【60歳代の単身世帯】貯蓄保有世帯のみの「平均と中央値」はいくら?
貯蓄を保有している世帯のみを対象にした場合、平均額や中央値はどのように変わるのでしょうか。
金融広報中央委員会の同資料をもとに見てみましょう。
2.1 【60歳代・単身世帯】貯蓄額の平均と中央値
- 平均:2240万円
- 中央値:1100万円
2.2 【60歳代・単身世帯】貯蓄3000万円以上の割合
- 22.7%
2.3 【60歳代・単身世帯】貯蓄100万円未満の割合
- 12.8%
貯蓄を保有している世帯の貯蓄額は、平均が2000万円を超え、中央値は1000万円を超えました。
なお、3000万円以上の貯蓄を持つ世帯は22.7%に達しています。
次章では、手取り収入に対する貯蓄割合についても見ていきましょう。