ランキングサイト「ランキングー!」を運営する株式会社CMサイトが、全年代の男女9593人を調査した『京都弁!意味が難しい「京都の方言」ランキング【食卓編】』を2025年2月19日に公開しました。
1位には「むしやしない」が輝きました。意味はご存じでしょうか。今回は1~3位のランキングと、その意味を解説します。
記事後半では2024年の地方別平均年収ランキングを紹介します。
※4位以降のランキングは【ランキング表を見る】ページをご参照ください。
1. 【意味が難しい京都弁ランキング(食卓編)】1位は「むしやしない」:間食 (1643票)
1位には間食という意味がある「むしやしない」が選ばれました。1643票を集めています。漢字にすると「虫養」で、腹の虫に食物を与えるという意味が由来だそうです。例文は「つまらんもんですけど、お虫養にどうぞ」。
投票者からは、「京都は言い方や方言のことばがすごく可愛いですね。品が良い」と絶賛のコメントがありました。どこかはんなりした響きがありますよね。