1.2 年金生活者支援給付金の申請期限を過ぎたら受け取れない?

年金生活者支援給付金の申請期限は、2025年1月6日(月)となっていました。

ただし、期限に間に合わなくても手続きをすること自体は可能です。

この場合、遡及対応はなく請求した月の翌月分からの支払いとなってしまうことに注意が必要です。

年金生活者支援給付金は一過性のものでなく、毎回の年金に上乗せして支給される継続的な給付金です。

もし1月6日の期限に間に合っていたら、10月分まで遡って給付されるはずでした。

この分は確かにもったいないですが、今からでも申請すれば翌月分から対象となるため、漏れなく手続きしましょう。

ちなみに、2025年度の基準額は2.7%も増額されることが決まっています。

1.3 2025年度の「年金生活者支援給付金」の給付基準額

2025年度の「年金生活者支援給付金」の給付基準額は前年度比2.7%の増額改定となります。

年金生活者支援給付金の支給金額

年金生活者支援給付金の支給金額

出所:厚生労働省「令和7年度の年金額改定についてお知らせします~年金額は前年度から 1.9%の引上げです~」をもとにLIMO編集部作成

  • 老齢年金生活者支援給付金(月額):5450円
  • 障害年金生活者支援給付金(月額):1級6813円・2級5450円
  • 遺族年金生活者支援給付金(月額):5450円

2025年度は前年度比2.7%の増額改定となりました。

一定の年収以下の方が対象になる年金生活者支援給付金。ここで、そもそも年金収入はそれほどまでに少ないのか気になる方もいるでしょう。

次章では、実際に支給された「厚生年金・国民年金の平均年金月額」に迫ります。