2. 厚生年金・国民年金の平均年金月額はいくらか
厚生労働省年金局「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」を参考に、現代シニアの平均的な年金額(2023年度末時点)を確認していきましょう。
2.1 「厚生年金」の平均月額はいくら?
〈全体〉平均年金月額:14万6429円
- 〈男性〉平均年金月額:16万6606円
- 〈女性〉平均年金月額:10万7200円
※上記の厚生年金額には、国民年金部分を含む
2.2 「国民年金(老齢基礎年金)」の平均月額はいくら?
〈全体〉平均年金月額:5万7584円
- 〈男性〉平均年金月額:5万9965円
- 〈女性〉平均年金月額:5万5777円
厚生年金は、加入期間や働き方に応じて受給額が変動します。
現役時代に収入が多かった会社員や公務員の方は、たくさんの保険料を納めることで老後に豊かな生活を送れる可能性があります。
一方で、厚生年金の受給額が少ない方、あるいは国民年金のみに加入していた方は、年金だけで老後の生活費をカバーするのは難しいといえるでしょう。
現役時代からどれほど老後に向けた貯蓄をしておくか。ここが非常に重要になるといえます。
また、年金生活者支援給付金などの給付金情報は漏らさないようにしておきたいですね。