3.1 生活保護「8つの扶助」とは
- 生活扶助
- 住宅扶助
- 教育扶助
- 医療扶助
- 介護扶助
- 出産扶助
- 生業扶助
- 葬祭扶助
支給額はそれぞれ基準等が決められています。なお、医療扶助・介護扶助については、費用が直接、医療機関や介護事業者へ支払われます。
4. まとめにかえて
本記事では、厚生労働省の資料をもとに生活保護の現状を確認してきました。
生活保護は世帯全員が、すべての能力や資産を活用しても最低限の生活が困難であることが要件となります。
たとえば、預貯金や不動産などを資金化する、働いて収入を得る、などがこの能力や資産の活用にあたります。公的年金や給付金なども含まれます。
生活保護については、お住まいの地域を所管する福祉事務所にてご相談ください。
参考資料
- 厚生労働省「生活保護の被保護者調査(令和6年9月分概数)」
- 厚生労働省「令和6年度被保護者調査 閲覧表」e-Stat
- 岐阜市「生活保護制度」
- 大阪市「外国人の生活保護受給について」
- 厚生労働省「「生活保護制度」に関するQ&A」
- 厚生労働省「生活保護制度」
和田 直子