DIYテクニックを発信しているTikTokerが、築32年の中古戸建のキッチンに飾り棚をDIY。カフェ風のおしゃれなキッチンへと大変身させました。

動画を投稿したのは、「@saya_no_ie」さん。

執筆時点で1万回再生を集めています。

また記事中では、DIYに欠かせない存在のホームセンターの情報より、最新の「ホームセンターの店舗数や売上高」についてもご紹介します。

※投稿の画像は【写真】をご参照ください。
※今回ご紹介する投稿は、投稿者様の掲載許可を頂いております。

1. 【築32年中古戸建DIY】キッチンの壁におしゃれな飾り棚をDIY!

変身前のキッチンの壁

セリアの商品を使ったDIY

出所:@saya_no_ie

「@saya_no_ie」さんは、旦那さんと2人で新婚生活を満喫中の主婦。

現在は、空き家となった築32年の義実家を譲り受け、北欧×和(ジャパンディ)のおしゃれな家にセルフリフォーム中!

「100日後に新築」を目指し、コツコツとDIYを進めています。

今回の動画はキッチンのリフォームです。

キッチンの壁がちょっと寂しいと感じていた@saya_no_ieさん。

そこで飾り棚を設置し、より理想に近づいた空間へと大変身させます。

なお、今回のDIYでは家に余っていた材料も活用したので、かかった材料費はたったの709円とのこと!

「ほぼ700円」のコスパの良さにも大注目のDIYテクニックです。