5. 60歳代の貯蓄はいくら?
年金だけで生活費が足りなければ、貯蓄から支出することになります。ここからは60歳代の二人以上世帯と単身世帯の貯蓄額をみていきましょう。
5.1 60歳代・二人以上世帯の貯蓄額(平均・中央値)
- 平均金融資産保有額:2026万円
 - 中央値:700万円
 
5.2 【内訳(抜粋)】
- 預貯金:885万円(うち定期性預貯金:438万円)
 - 生命保険:207万円
 - 個人年金保険:144万円
 - 債券:96万円
 - 株式:407万円
 - 投資信託:190万円 など
 
※上記の値は金融資産非保有世帯も含む
つづいて、60歳代単身世帯の貯蓄額をチェックしていきましょう。
