2025年10月29日から開催されている「ジャパンモビリティショー2025(JMS)」。トヨタ自動車株式会社の子会社であるダイハツ工業株式会社が世界初公開した「K-OPEN」のコンセプトに反響が集まっています。

1. 【ジャパンモビリティショー2025/ダイハツ】次世代コペンの発表に歓喜の声

「Japan Mobility Show 2025」は、2025年10月29日〜11月9日までの期間(10月29~30日はプレスデー)、東京ビッグサイトで開催されている国際的な展示会です。「人とモビリティの未来をつなぐ」をテーマに、多彩な展示・体験プログラムが展開されます。

2025年10月29日に開幕した「Japan Mobility Show 2025」

出所:一般社団法人 日本自動車工業会

さまざまな新型車が発表されるなか、注目が集まったのが、今回が世界初公開となったダイハツ「K-OPEN」のコンセプトカーです。

同社「コペン」は9月29日に26年8月末での生産終了が発表されていたこともあり、次世代モデルの方向性が示されたことに、SNSでは歓喜の声が広がりました。

また、「K-OPEN」という表記は、初代コペンが披露された際の「KOPEN」を連想させるものであり、原点回帰のネーミングも話題になっています。