2. まもなく一体化!健康保険証の新規発行が終了に
2024年12月2日より、健康保険証の新規発行が終了し、マイナンバーカードとの一本化が進められる予定です。
現状では、2024年12月2日時点で有効な健康保険証は、その有効期限が切れるまでは引き続き使用できますが、有効期限を過ぎた後は健康保険証が使えなくなるため、マイナ保険証の利用が必要となります。
マイナ保険証を持っていない人が、2024年12月2日以降に健康保険証の有効期限を迎えた場合、国から「資格確認書」が送付されます。
資格確認書とは、被保険者資格の情報が記載されたもので、これを提示すればマイナ保険証と同様に、窓口負担で医療受診が可能です。
このように、私たちの生活の中でマイナンバーカードの所持が必須となりつつありますが、現状全ての日本国民がマイナンバーカードを持っているわけではありません。
では、マイナンバーカードの普及やその活用について、どのように感じている人が多いのでしょうか。