3. 年金「約46万円」と「約67万円」支給される夫婦の違いは?

公的年金は偶数月に2ヶ月分まとめて支給されるため、現役時の給与とは異なり、振り込まれる金額は「2ヶ月分の年金」になります。

たとえば、夫婦合計で「約46万円」が支給される場合、これは1ヶ月あたりにすると23万483円となります。

次章では、2ヶ月分の年金として「約46万円」と「約67万円」を受け取れる夫婦の条件を確認していきましょう。

3.1 年金「約46万円」が支給される夫婦の条件

  • 夫:会社員として40年間働き、生涯の月収が平均43万9000円。国民年金も満額で支払い済み。
  • 妻:専業主婦または扶養内パートで、厚生年金には加入せず、国民年金だけ満額支払い済み。

3.2 年金「約67万円」が支給される夫婦の条件

  • 夫:会社員として40年間働き、月収平均54万9000円。こちらも国民年金は満額支払い済み。
  • 妻:会社員として40年間働き、月収平均37万4000円で、国民年金も満額支払い済み。

「約67万円」が支給されるのは、夫婦ともにしっかり働いた場合の年金額です。

夫婦合わせて1回あたり67万円の年金が支給されるのは、限られた一部の夫婦に限られるであり、一般的な家庭では実現が難しい金額であるとうかがえます。